今週末はクリスマス!
今週末はクリスマス!ということで一足お先にクリスマスイラストを公開しますよ~!
イラスト:白鳥
クリスマスでは恒例となりつつありますが、今回もメルカヴァとバティスタのイラストになっています。
イラストを書いて下さったのは、ドットグラフィックを担当している白鳥 氏!
二人ともクリスマス衣装が似合っていてほほえましいですね。
さらに、明日12月24日はビャクヤの誕生日でもありますので、そちらのイラスト更新も予定していますよ。
お楽しみに~!
■トピックス一覧に戻る
「REINCARNATION of ETERNITY 2 -Goinashi CUP-」再告知!
そろそろ年末ということで、一足お先に来年開催されるイベントについて!
昨年開催された「REINCARNATION of ETERNITY」 が再び!
2017年1月21日(土)と2017年1月22日(日)に京都のネオ・アミューズメントスペース a-cho にて、アークシステムワークス・フランスパンが協賛する UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]の大会「REINCARNATION of ETERNITY 2 -Goinashi CUP-」 が開催予定となりました!
■大会概要
●大会名
『REINCARNATION of ETERNITY 2 -Goinashi CUP-』
●開催日
2017/1/21(土)~2017/1/22(日)
●開催時間
2017年1月21日 固定4on4:15時~
2017年1月22日 初中級大会:12時~
2017年1月22日 東西戦:14時~
●場所
ネオ・アミューズメントスペース a-cho
●参加条件
どなたでも参加可能です。※初中級大会のみRIP160万以下が条件となります。
●参加申し込み
年末頃よりネットエントリー受付予定※当日エントリーと斡旋有
●参加料金
固定4on4:一人200円
初中級大会:無料
東西戦:無料
●大会概要
固定4on …勝ち抜き戦、同キャラありです。
初中級大会 …RIP160万以下のシングル戦
東西戦 …関西軍VS他地域軍対抗戦
●協賛
ARC SYSTEM WORKS
フランスパン
まだ少し先の開催ではありますが、年末年始を挟みますので再度告知させていただきました。
4on4の大会はチームメイト探しもありますし、早めに動いたほうが良さそうですね。
また公式サイトで告知して欲しいイベント等ありましたら、@inbirthPR までご連絡をお願いします~!
そろそろクリスマスなので、恒例のクリスマスイラスト更新も予定していますよ~。
それでは、次回の更新をお楽しみに~!
■トピックス一覧に戻る
本日12月5日はケイアスの誕生日!
本日12月5日は血塗れの混沌( ブラッディケイアス ) こと、ケイアス の誕生日です。
早速バースデーイラストをお届けしますよ~!
イラスト:佐藤
今回ケイアスの誕生日イラストを書いてくれたのは、UNIのCGグラフィックを担当している佐藤氏です。
アジ・ダハーカと仲良く一緒で、微笑ましい感じの出ているケイアスですね。
イラストをクリックすると拡大して見ることもできますよ。
誕生日おめでとう、ケイアス!
それではまた次回の更新をお楽しみに~!
■トピックス一覧に戻る
連続技投稿コーナー第15回目の受賞コンボの発表!
現在開催中の企画である「連続技投稿コーナー」。
こちらはプレイヤーの皆様に連続技を投稿していただき、見事採用されますと特別称号をゲットできるコーナーです。
第15回目となる受賞者の発表を行います!
今回紹介するコンボはこちら!
VIDEO
■ネヂさんからのコメント
罠よりも先に派生を当ててバウンドさせずにコンボに行くルートです。
対バティスタ戦なら割と実用的なレベルの確定反撃なんじゃないかなと。
ネヂさんからのビャクヤの投稿コンボです。
ビャクヤの非常に高火力なダメージを叩き出す連続技で、確定反撃として実用性を高くしているのがすばらしいです!
どう料理しよう?に少しディレイをかけてダメージアップさせているのもポイントですね。
6月頃に投稿していただいた連続技で、ちょうどバージョンアップをまたいでしまったのですが、最新バージョンでも問題なく高いダメージが出ていたため採用となりました!
ネヂさんにはビャクヤの特別賞号「ブラックウィドウ」 が授与されます。
すばらしいコンボ投稿、ありがとうございます!
今後も受賞者の発表を行っていきますので、投稿された方もそうでない方もご期待下さいませ~!
投稿はまだまだ受け付けていますのでこちらの投稿フォーム より送って下さいね。
それでは次回の更新をお楽しみに!
■トピックス一覧に戻る
連続技投稿コーナー第14回目の受賞コンボの発表!
現在開催中の企画である「連続技投稿コーナー」。
こちらはプレイヤーの皆様に連続技を投稿していただき、見事採用されますと特別称号をゲットできるコーナーです。
第14回目となる受賞者の発表を行います!
今回紹介するコンボはこちら!
VIDEO
■ろいさんからのコメント
ミカ「このミカリターナ様の手にかかればこんなもやしっ子を瀕死に追い込むなんてちょろいんゆ〜୧(>ワ<)୨」
オリエ「すいません…すいません。うちのミカが本当にすいません。」
とりあえず7000出しときました。後はミカ使いの戦士達に託します╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
ろいさんからのミカの投稿コンボです。
新キャラクターであるミカを使った連続技で、コマンド投げのミカちゃんヒップアタックから驚きの大ダメージを叩き出しています。
シンプルな繋ぎでも破壊力満点なのがミカらしいですね!
ろいさんにはミカの特別賞号「ミカちゃんマイスター」 が授与されます。
VIDEO
■でーねこさんからのコメント
いま流行りのヴェールオフ空振りコンボです。
(※12/02 動画の体力設定が間違っていたため、動画を修正して再アップロードしました。)
でーねこさんからのハイドの投稿コンボです。
地ヲ穿ツ影シャドウスケア を使って、ヴェールオフの空振りから大ダメージを叩き込むオシャレなコンボです。
タイミングや位置の調節が難しいですが、実用的な始動から狙えて連続技の拾い直し方が特徴的で素晴らしいです!
VIDEO
■でーねこさんからのコメント
特定のEX必殺技、IW反撃用コンボです。たぶんこれがそこそこ減ると思います。
連続して、でーねこさんからのハイドの投稿コンボです。
禍招セシ猩紅ノ楔ベイルブリンガー を使った大ダメージコンボです。
相手の攻撃をヴェールオフで空振りさせて、そこから特大のダメージを叩き込んでいます。
状況が限られますが、非常にロマン溢れるコンボで格好良いです!
でーねこさんは既にハイドの特別賞号「断裂ヲ赦サレシ者」 を獲得済みですが、素晴らしいコンボだったので採用させていただきました。
見事受賞されたプレイヤーの皆様には特別賞号が与えられます!
すばらしいコンボ投稿、ありがとうございます!
今後も受賞者の発表を行っていきますので、投稿された方もそうでない方もご期待下さいませ~!
投稿はまだまだ受け付けていますのでこちらの投稿フォーム より送って下さいね。
それでは次回の更新をお楽しみに!
■トピックス一覧に戻る
連続技投稿コーナー第13回目の受賞コンボの発表!
現在開催中の企画である「連続技投稿コーナー」。
こちらはプレイヤーの皆様に連続技を投稿していただき、見事採用されますと特別称号をゲットできるコーナーです。
第13回目となる受賞者の発表を行います!
今回紹介するコンボはこちら!
VIDEO
■東海の聖母マリア さんからのコメント
1コンボ中に組み込める空牙の限界を求めました。
C飛燕最終段を当てないことにより地上まで受身を取らせない部分がポイントです。
東海の聖母マリア さんからのリンネの投稿コンボです。
リンネを代表する必殺技である「空牙」をどれだけ組み込めるかに挑戦したコンボです。
なんと10回も組み込んでおり、その発想力の高さに驚きました!
東海の聖母マリア さんにはリンネの特別賞号「月下の舞姫」 が授与されます。
VIDEO
奥州筆頭さんからのビャクヤの投稿コンボです。
ビャクヤの非常に高いダメージの連続技となっています。
連続技の難易度は高いですが、チャンスが有れば狙ってみたくなる実用性の高さが素晴らしいです!
奥州筆頭さんにはビャクヤの特別賞号「ブラックウィドウ」 が授与されます。
見事受賞された2名のプレイヤーの皆様には特別賞号が与えられます!
すばらしいコンボ投稿、ありがとうございます!
今後も受賞者の発表を行っていきますので、投稿された方もそうでない方もご期待下さいませ~!
投稿はまだまだ受け付けていますのでこちらの投稿フォーム より送って下さいね。
それでは次回の更新をお楽しみに!
■トピックス一覧に戻る
本日11月11日はヒルダの誕生日!
本日11月11日は忘却の螺旋( アムネジア ) のトップ、眩き闇( パラドクス ) ことヒルダ の誕生日!
というわけで早速バースデーイラストを紹介です!
(イラスト:まつおだいすけ)
今回のイラストはドットグラフィックを行っている、まつおだいすけ氏に書いていただきました。
ヒルダらしい光と闇のコントラストと、月夜に照らされたことで幻想的な雰囲気があるイラストになっていますね。
誕生日おめでとう、ヒルダ!
それではまた次回の更新をお楽しみに~!
■トピックス一覧に戻る
連続技投稿コーナー第12回目の受賞コンボの発表!
久しぶりの更新となってしまいましたが、現在開催中の企画である「連続技投稿コーナー」。
こちらはプレイヤーの皆様に連続技を投稿していただき、見事採用されますと特別称号をゲットできるコーナーです。
第12回目となる受賞者の発表を行います!
今回紹介するコンボはこちら!
VIDEO
■ザワさんからのコメント
新バージョンでCVOが弱体化され200%時にEX技を2回使えなくなったため、HP30%以上だとVOすかしの方がダメージが出せるようになりました!(多分)
ザワさんからのナナセの投稿コンボです。
7月頃に投稿して頂いたコンボですが、6月から連続技投稿コーナーの更新が止まっていたためこのタイミングでの受賞となりました。
エストの新バージョンではクロスキャストヴェールオフが弱体化したため、ヴェールオフの空振りを組み込んだ連続技の重要性があがっています。
このコンボでは、Bフルールをうまく使って拾っているところがかっこいいですね!
ザワさんにはナナセの特別賞号「フレグラント ウィンド」 が授与されました!
すばらしいコンボ投稿、ありがとうございます!
今後も受賞者の発表を行っていきますので、投稿された方もそうでない方もご期待下さいませ~!
投稿はまだまだ受け付けていますのでこちらの投稿フォーム より送って下さいね。
それでは次回の更新をお楽しみに!
■トピックス一覧に戻る
「REINCARNATION of ETERNITY 2 -Goinashi CUP-」が開催!
昨年開催された「REINCARNATION of ETERNITY」 が再び!
2017年1月21日(土)と2017年1月22日(日)に京都のネオ・アミューズメントスペース a-cho にて、アークシステムワークス・フランスパンが協賛する UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]の大会「REINCARNATION of ETERNITY 2 -Goinashi CUP-」 が開催予定となりました!
■大会概要
●大会名
『REINCARNATION of ETERNITY 2 -Goinashi CUP-』
●開催日
2017/1/21(土)~2017/1/22(日)
●開催時間
2017年1月21日 固定4on4:15時~
2017年1月22日 初中級大会:12時~
2017年1月22日 東西戦:14時~
●場所
ネオ・アミューズメントスペース a-cho
●参加条件
どなたでも参加可能です。※初中級大会のみRIP160万以下が条件となります。
●参加申し込み
年末頃よりネットエントリー受付予定※当日エントリーと斡旋有
●参加料金
固定4on4:一人200円
初中級大会:無料
東西戦:無料
●大会概要
固定4on …勝ち抜き戦、同キャラありです。
初中級大会 …RIP160万以下のシングル戦
東西戦 …関西軍VS他地域軍対抗戦
●協賛
ARC SYSTEM WORKS
フランスパン
a-choさんのツイッターアカウントからも大会について告知がありました。
a-cho @acho_kyoto
【大会告知5】そして、最後はUNI4on4!『REINCARNATION of ETERNITY 2 -Goinashi CUP-』を開催します。二日目は東西戦も! #uni_st #inbirth
RoE2の公式サイトやエントリーフォームが公開されましたら、当サイトでも紹介します。
また、前回のRoEの大会動画はこちらから見ることができます。
VIDEO
a-choさんのページには大会結果 も掲載されています。
また公式サイトで告知して欲しいイベント等ありましたら、@inbirthPR までご連絡をお願いします~!
それでは、次回の更新をお楽しみに~!
■トピックス一覧に戻る
ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭が無事終了!
ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭が無事終了!
アークシステムワークス様が主催する公式全国大会ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭 が2016年10月15日(土)に東京ファッションタウンビル TFTホールにて開催されました。
こちらの1Day Match Carnival(サイドトーナメント)の、UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]の結果を発表します!
あーくれぼ2016 [ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭]
UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]の大会は出場枠数32枠のシングルトーナメント です。
大会当日のエントリー枠とは別に全国で店舗大会を行い出場選手を決定します。
・あーくれぼ2016 [ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭]
・闘神祭2016
・闘神祭のTwitchアカウント
参加プレイヤー情報!
まずはトーナメントに参加された32名のプレイヤーを紹介!
(ミカ)
四宮かぐや 大岡山県 アミパラテクノランド店 優勝
(メルカヴァ)
クーフィア・ウォルキンス 愛知県 名古屋レジャーランドささしま店 優勝
(アカツキ)
せなる 東京都 セガワールド大森 優勝
(ナナセ)
長谷川 夢 福岡県 タイトーステーション福岡天神 優勝
(リンネ)
時間切れ 東京都 セガワールドアルカス 優勝
(ケイアス)
せはら 香川県 戦-IKUSA- 優勝
(ハイド)
たかし 京都府 ネオAMスペースa-cho 優勝
(セト)
もりょー 大阪府 ハイテクランドセガ西中島 優勝
(セト)
奥州筆頭 東京都 セガ秋葉原1号館 優勝
(ユズリハ)
CROSS/SPEED 当日エントリー
(ナナセ)
ばるとれっく 長野県 アミューズメントパークNASA 優勝
(ハイド)
でーねこ 宮城県 タイトーステーション 仙台クリスロード店 優勝
(オリエ)
雨宮天(公式) 福岡県 ハイパーメッセ 優勝
(ビャクヤ)
ネヂ 東京都 クラブセガ新宿西口 優勝
(セト)
さとひろ 北海道 MAXIM HERO 優勝
(カーマイン)
ノーツ 東京都 ハイテクランドセガ立石 優勝
全国決勝大会情報!
闘神祭の全国決勝大会では、まず初めに32名のプレイヤーから壇上へと登ることができるベスト4を決める闘いを行いました。
激戦が繰り広げられたトーナメントの中、ベスト8までコマを進めたのはこちらのプレイヤー!
四宮かぐや(ミカ)
クーフィア・ウォルキンス(メルカヴァ)
長谷川 夢(ナナセ)
たかし(ハイド)
ひしがた(ナナセ)
ばるとれっく(ナナセ)
ハイロウ(ゴルドー)
かい(セト)
そしてベスト4を決める闘いの中でも、暴れ潰しでラッシュをかけつつ、相手の切り返しにはシールドや様子見で反撃するなど、冷静かつ的確な読み勝ちが目立っていた四宮かぐや 選手のプレイや、両者ほぼドットの体力からタイムアップにより劇的な勝利を収めたばるとれっく 選手などのプレイには、会場も大盛り上がりとなりました。
闘いの結果、見事ベスト4まで進んだのがこちらのプレイヤー!
四宮かぐや(ミカ)
たかし(ハイド)
ばるとれっく(ナナセ)
ハイロウ(ゴルドー)
ベスト4からは壇上にて、1試合ずつ行いました。
ここからの模様は闘神祭のTwitchアカウント にて配信されましたので、こちらのページ より録画を見ることができます。まだ試合を見ていない方もそうでない方も、是非チェックしてみて下さいね。
そして、大会結果はこのようになりました!
■ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]部門結果
優勝
ハイロウ(ゴルドー)
準優勝
たかし(ハイド)
3位タイ
四宮かぐや(ミカ)
ばるとれっく(ナナセ)
見事優勝したのはハイロウ 選手!
あーくれぼという大舞台の中、近距離でのプレッシャーで相手を圧倒していく姿は素晴らしいものでした。優勝おめでとうございます!
大会紹介記事
大会の結果は闘神祭の公式サイト、闘神祭2016 Champions Carnival 結果速報 にも速報が掲載されております。
また、大会の模様はメディア様の記事もありますので、こちらも是非ご確認下さい。
全11部門で頂点が争われた,格闘ゲーム全国大会「闘神祭2016」。2日間にわたる激戦を,フォトレポートで紹介 – 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/225/G022539/20161018098/
“あーくれぼ 2016”レポート。『BBCF』は兄弟2人のチーム、『GGXrd』はT5M7選手のレオが優勝 – 電撃オンライン
http://dengekionline.com/elem/000/001/389/1389754/
格ゲー界に吹き荒れる新しい風!新時代の幕開けを感じた「あーくれぼ2016」大会レポート – Gamer
http://www.gamer.ne.jp/news/201610170051/
“あーくれぼ 2016”レポート。『BBCF』は兄弟2人のチーム、『GGXrd』はT5M7選手のレオが優勝 – ゲーム★マニアックス
http://game-maniax.com/archives/detail/2618#article-text
大会当日は、試合とは別にUNDER NIGHT IN-BIRTHの初となる物販も行いました。
色々なグッズを手に取って喜んでいただけたようで、こちらも実施して良かったと感じました。
あーくれぼ2016公式ページ では「イベントアンケート」を設置していますので、ぜひご回答下さいませ~!
特別称号とメダルアイコン授与!
見事あーくれぼ2016を優勝し、覇者となったハイロウ 選手には、ARCCUP2016覇者 が授与されました!
そして、準優勝となったたかし 選手にはARCCUP2016小覇王 の称号が授与されました!
さらに、ゲーム中で使用できる特別なカスタマイズアイコン、メダルも授与されました!
優勝したハイロウ 選手には、ゴルドーの金メダル 、準優勝のたかし 選手にはハイドの銀メダル が授与!
また、ベスト32までのプレイヤーにも、銅メダルのキャラクターアイコンが授与されます!
特別なアイコンとなっていますので、ぜひカスタマイズで設定してみて下さいね。
それでは次回の更新をお楽しみに~!
■トピックス一覧に戻る